高槻市郡家新町で一戸口の建て替えの中間検査がありました。
今日は現場はお休みだったみたいです。
お疲れ様でした。

暮らしやすさに重きを置いた空間の提供
高槻市郡家新町で一戸口の建て替えの中間検査がありました。
今日は現場はお休みだったみたいです。
お疲れ様でした。
9/28 中間検査がありました。
大工さんだけが作業されてました。
筋交いってご存知ですか?柱と梁の中に斜めに入れる構造耐力の材料です。今どきはプレカットで施工するみたいですね。今までなら大工さんが現場でサイズにカットして施工してました。今はハイテクすぎて驚きですね!
高槻市宮田町で完了検査がありました。
旗竿の敷地形状で、一般的に日当たりなど不利な土地なはずですが、こちらの土地は北側が公園、西側が駐車場でその駐車場は道路の突き当たりのため、非常に景色が広がっており明るい敷地となっています。
検査は合格です。
高槻市氷室町で完了検査がありました。
15区画の開発現場のラストからひとつ前の物件です。
2階リビングのお宅でベランダとリビングが一体的に配置していて開放的で明るかったです。
収納は非常に多く取られていました。
検査は無事合格しました。
高槻市氷室町で完了検査がありました。
15区画の現場ですが周りはほとんど建っています。現場では仕上げの作業がまだ残っていたようですが、完了検査は無事合格しました。お疲れ様でした。
11区画の開発現場の1つで完了検査がありました。
こちらは床面積の大きいお宅でした。
リビングは、吹き抜けとスリット階段があるのでなおさら大きく感じる広さでした。
2階の吹き抜けに面したお部屋は吹き抜けに透明の窓を設けて、見下ろせる計画としています。
今日も検査は合格です。
高槻市の15区画の現場のうちの1つの中間検査でした。
こちらは2階リビング、お客様のこだわりで断熱材は吹付け断熱を施工予定となっています。
お客様が吹付け断熱を希望されるとはこだわりのもったお客様だなと思ったら、同じ建設に関係する仕事をされているようでした。
検査は合格です。
高槻市宮田町で完了検査がありました。
11件の開発現場の1つで、11件中半分くらいが完了しています。
階段下の利用にこだわられてて子供がままごとミニキッチンでお料理の真似事をするそうです。
今日も検査は無事合格です!
高槻市宮田町で6区画の現場の一つで完了検査がありました。
お隣のお宅が境界線から離れて建築されているため、光が一階にも入り明るいリビングとなりそうです。
また、隣地のお宅の外壁が真っ白であるおかげで、反射された光が多く室内に入り、これもまた明るい寝室になりました。
検査は無事合格です。
高槻市氷室町で完了検査がありました。
15区画の残り少ないお宅なので工事も他はしておらず静かな現場です。
リビングに畳コーナーとして床を30cmスキップフロアにしています。
有効に是非使って貰えればと思います。