地熱の家 建築中の現場

現在建築中の茨木市鮎川の現場に、行って来ました。

こちらの現場は、地中熱利用換気システム「GEOパワーシステム」というのを採用されてて地中の熱を室内に循環させて、エアコンに頼らないクリーンな家を実現しています。

この日は大工さんが二人おられて、断熱材の施工をされていました。

使用する断熱材が決まっており、分厚い断熱材を一つ一つ切り出し、柱の間に施工したらすき間に気密防水テープを張り、雨がかからないようにすぐに耐力面材(構造の面材)を張っておられました。

いつもの現場の段取りと違うそうで、手順を考えながら作業をされていました。

良い家ができることを祈っています。

子供が驚いた事

娘の小学校に消防署の音楽隊が来られて演奏をされたそうです。

レスキュー、指令室などの色んな制服を着て演奏されたそうですが、なかなかのパフォーマンスに娘は感動していました。

それにちなんで娘に建築の相談で消防署へ行くことがあると伝えると、「消防署の人って消防の事だけじゃなくて図面とか見ることもできるん??」と驚いていました。

確かに建築の設計図面って分からない人には分からないですもんね。そんな人たちに丁寧に説明していくのも自分たちの大事な仕事かなと感じた一日でした。

運動会の季節です

運動会の季節になりました。私の住む高槻市は市内全ての小学校が同じ日に実施したそうです。おかげでシフトを組んでされている事業所の方は人手の確保が大変だったと聞きます。

娘が小学校最後の運動会。本人はそうでもないかもしれませんが、親は勝手に感動してウルウルきてしまいました。親ってそんなもんなんですね。

完了検査 高槻市塚原

高槻市塚原にて完了検査がありました。

2階の子供部屋を2室繋ぐことが出来る様に計画していますが、そこからの見晴らしがとても素敵でした。のどかな田んぼの風景ですが遠くまで見通せて羨ましいです。今日も完了検査は合格です。

完了検査 高槻市塚原

だいぶ秋めいてきました。

事務所は終日クーラーなしで過ごせています。

高槻市塚原で完了検査がありました。

こちらのお宅は分譲住宅にしては規模が大きい。

ご自宅で教室を開かれるそうです。

内装は素敵な色をチョイスされておられ落ち着く室内でした。

今日も検査は合格です。

大冠松原Let’s enjoy 秋フェスタ2017

平成29年10月21日(土) 10:00~15:30 大冠松原Let’s enjoy 秋フェスタ2017が大冠小学校で開催されます。

地域の方たちが中心になり、地元の小学校で開催されます。今年は店舗運営チームの一員として参加します。写真のデザインは高槻六中の生徒によるものです。

当日は、ステージあり・店舗ありでどなたでも入場可能です。お時間のある方はどうぞお越しください。